| ゆうゆう館親睦サイクリング2017
 今年第一弾  「温泉目指して川沿いひこひこT」
 
 東京では桜の開花宣言のなか仙台は肌寒いこともあり、岩沼より飯坂温泉までのポタリングです。
 
 岩沼8:00定刻阿武隈川沿いに角田、丸森へと出発。
 
 田園を抜け阿武隈川の土手ロードを正面に雪まとう蔵王連峰を見ながら気持ちよく漕ぎます。
 
 体が冷え々角田コンビニで休息、まずは丸森橋へと左岸土手を進みます。
 
 当初丸森段田原峠か松坂峠を予定してましたが軟弱に阿武急沿いの右岸を行くことに変更、名物途中放し飼いの犬に追われ、砂ノ入の小山越えにヒーヒーと、阿武隈駅に10:35到着です。
 
 小山越えで応えてので出羽庭大橋より左岸で梁川までヒコヒコ漕ぎです。
 
 11:25梁川通過。伊達を経て12:30飯坂温泉へ無事到着です。
 
 距離70km肌寒い春一走にちょうど良い距離だったかと思いました。
 
 到着後腹ごしらえ、円盤餃子屋さんは太鼓祭りの為お休みで駅前の大網食堂さんでカツ丼を頂くことに。ソースかつか?卵とじかつか? どちらも絶品でした。
 
 空模様も怪しくなり飯坂温泉より輪行に切り替え帰路に。
 
 飯坂線は全国的にも珍しい自転車そのまま乗せていい路線でした。
 
 福島より在来線で一時間車内で会話も弾み岩沼解散です。
 
 シーズン初の不安もあってか今回は7名でしたが楽しく過ごせました。
 
 次回は最上川ステージです。 晴れるといいな〜。
 
 |