狐狼化山

湿地帯より入山
北西へ進み尾根へ
緩やかな登り(ウオーミングアップ)
尾根手前のちょいと急な登り
尾根に上り振返り栗駒山
雪の尾根道
眼下に湿地帯と遠望秣岳
C950付近の雪尾根
遠望虎毛山
980mより藪尾根道へ
山頂より南方栗駒山
北北東遠望 焼石連峰
尾根には踏み跡道あり
県境尾根へ
C1097より県境尾根
雪庇尾根道
C1040より振返り
C1097より栗駒山
栗駒の守り山 祭畤山
C1097より狐狼化山
足取り軽く快適に下る
 

クリックで拡大


2013年04月29日(月)

地図を見つめて山名にひかれての山歩き、「狐狼化山」それでもって呼び名は「ころげやま」

連休の混雑を考えて仙台を6時20分出発。

一関の道路掲示に新湯より8時30分より開門、

すいすいと行けたのでゲート前で待つこと25分、係員さん一秒狂わずジャストに開門。

須川に上がり秋田側開門9時、待つこと5分、ここでも一秒狂わずジャストに開門でした。

さすが今は電波時計と感心です。 空は気持ちよく快晴、風ちょっと強め。

9時30分湿地帯より南西へのびる尾根へと北西へすすむ。9時52分尾根に上がる。

眺望もよくなり足取りも軽くしっかりとした雪尾根道をすすむ。

尾根を北に進み10:20、C980より尾根もやせ雪庇も消え藪道となる。

といっても踏跡がかすかにありテープ印もある。

チョイとかき分け10時20分山頂到着。

広〜くなだらかな山頂で南に栗駒山、北北東に焼石連峰、西に木々の間から鳥海山、南西に神室山、東には北に延びる県境尾根と眺望も気分も最高でした。

10時55分後ろ髪引かれながら下山する。

11時10分主尾根より下る。

途中で昼食をとり12時に登り口へ戻る。

時間に余裕があるのでおまけに県境尾根をすこし歩くことに。

C940登り坂車線より12時10分歩き開始、県境南尾根を登り12時30分C1097、安定した雪庇を進み13時C1040までとし引き返す。

延びる先には大薊山、桑原岳と静かな県境尾根が続く。

14時出発点に戻る。

くりこま山荘にて露天から秣岳を眺めながら湯につかり17時30分仙台へと戻る。

ホーム